2023.11.13
うずくりって何?
うずくり、漢字では、「浮造り」と書くそうです。 うづくりは、木の表面を何度もこすって木目を浮き上がらせる技法で、日本家屋 […]
もっと読むStory
大工一筋60年、熟練の技を持つ大工が語る、住まいにまつわる「あんなこと・こんなこと」をコラムにまとめました。
2023.11.13
うずくり、漢字では、「浮造り」と書くそうです。 うづくりは、木の表面を何度もこすって木目を浮き上がらせる技法で、日本家屋 […]
もっと読む2023.10.12
最近リフォームの現場で「もやの上にたる木をかけて、べニア板などを貼り断熱素材を貼る…」と説明を受けます。 と言うことで調 […]
もっと読む2023.08.17
Instagramで、リフォーム中のお家をご紹介中に、この部分は小部屋ではなく「おちむねだよ!」 と、教えていただきまし […]
もっと読む2023.07.24
年齢を重ねていくと、ふとした瞬間にバランスを崩すことがあります。 もしも、転倒し、骨折してしまうと、一大事です。 今回の […]
もっと読む2023.06.26
これからの季節、直射日光がきつくて部屋の温度が上がってきているなと感じたことはありませんか? 冬の寒い日に窓から冷気が入 […]
もっと読む2023.04.27
今回お送りするのは身近な暮らしの豆知識! 私達が普段生活していて、電気を使わない日はありませんよね。 そして、電気を使う […]
もっと読む2023.03.02
宮下工務店は「大工」が営む工務店です。家をたてるのは、大工一人ではなく、水道屋さんや屋根屋さん、左官屋さんなど様々な職人 […]
もっと読む2023.02.13
大工の映え写真といえば、やっぱり屋根写真!! こうやって屋根にのぼる姿に憧れて、大工を志す子もいるとか、いないとか。 屋 […]
もっと読む2022.11.02
去る10月は、とてもいい天気の日が続きましたね。 外作業、とりわけあとが残りやすいコンクリートの作業などは雨が降るとでき […]
もっと読む2022.09.26
宮下工務店の社長は生粋の大工&職人。 ですが、常に新しい学びを忘れません。 今回社長は新たに「建築物石綿含有建築材調査者 […]
もっと読む2022.08.26
先日からちょこちょこお伝えしている宮下工務店の完成見学会! こちらのお宅なのですが、「長期優良住宅」なんです! といわれ […]
もっと読む2022.08.08
大工さんの現場に行くと、このように柱にひらがなと漢数字が書かれているのを見かけます。 この文字の意味、知っていますか?? […]
もっと読む2022.05.26
新築するとき、同じ広さの土地に建てるなら、 部屋数も増えてプライバシーも保てる2階建て、もう一声、3階建ての住宅を…とい […]
もっと読む2022.04.24
こんにちは!宮下工務店の発信のお手伝いをしています、マロコです。 だいぶ、暖かくなってきていますね。いや、暑い!? そう […]
もっと読む2022.03.21
こんにちは!宮下工務店の発信部員のマロコです。 三寒四温の寒暖差で、体調管理が難しい今日この頃ですね💦 […]
もっと読む